宗明のつれづれ
これまでの「つれづれ」...



2014/ 4/12

 

☆ 安曇野ツアァー ☆

 

本年も、春の宗明庵ツァーを催しました。



一昨年のプランをバージョンアップし
今回は八ヶ岳〜松本市〜安曇野 に加え
更埴市にも足をのばす欲張り旅行です。


そのために、杏のお花の開花時期に合わせての
開催となりました。\(^-^)/


毎回、安曇野にある「なごみ野」さんという旅館に宿泊するのですが
なんといっても、お宿の社長さんが、乗り心地のよい大きなバスで
教室のすぐ横まで送迎してくださるのが魅力です♪


しかも、ただの「送・迎」ではなく
道中、様々な観光スポットやお食事処にご案内下さり
心ゆくまで楽しませてくださるのです。


回を重ね、宗明庵ツァー・メンバーの嗜好もよく
わかってくださり、
お買い物のお時間はた〜〜〜っぷりとってくださるように
なりました ( ^ ^ ;)


初日、まずは「八ヶ岳倶楽部」からです。
前回は、滞在時間が短すぎ、「お買い物」か「ティータイム」か、
苦渋の(?)二者択一を迫られることとなりました。


しかし、今回はたっぷりお時間がありましたので
さんさんと太陽が差し込むサンルームのようなティーハウスで
ランチと、おいしいフルーツティー&デザートを頂きました。


私はこちらのショップで、女性のフェルト作家さんが作った
かわいい二羽の小鳥を求めました。 →
小首を傾げた様子がリアリティたっぷり!です。


続く目的地は、松本市の中町通りです。
こちらも前回の倍の自由時間がありましたので
大好きな「陶片木」さんだけでなく、いろいろなお店を覗いては
楽しくお買い物を致しました。


こーんなお着物にぴったりのバッグが
信じられないようなセール価格で店先に置かれているのを発見!
・・・と思ったら、次のお店でもっと素敵なバッグ(なんと半額!)を発見!
生徒さんに笑われながらも、両方購入してしまいました \(^-^)/


骨董屋さんにももっともっとゆっくりしたかったわぁ〜
と、後ろ髪ひかれつつバスに戻ると
社長さんが「いやー、どうすればこんなに長い時間、お買い物できるんですかねぇ」
と、ポソリ。
世の男性方のご意見を代表するようなお言葉でした。(笑)


そして、お買い物疲れを癒しつつバスに揺られ・・・
お宿に到着!!


「なごみ野」さんは、ホスピタリティーに溢れた素敵なお宿で、
至るところに、生花がきれいに生けられています。


お夕食までの時間を、温泉に入ったり
私たちのお部屋のようにおこたつに入っておしゃべりしたり
思い思いにすごしてお夕食タイム。


リピーターの生徒さんたちは、どんなにボリュームあるお献立か
よーくわかっていますので、覚悟して?食卓につきましたが
初めての方々は、まず、長〜〜〜〜いお品書きにびっくり!


桜の候のお料理が続々と運ばれてきます。
ほぅほぅ、桜の花びらに見立てた大根をこんな風に使うのね!?
等、お勉強になることもあり、充実のお食事時間でした。


私は、今回は三人部屋でした。
楽しくおしゃべりをしながらも・・・ 徐々にろれつが回らなくなり・・・
気づいたら、あっという間に朝!! でした。(爆睡...)










そして、またまたボリュームたっぷりの朝ごはん。
更に、別室で軽いデザートと淹れたてのコーヒーも頂き、
お宿を出発です。


まずはビフさんという地元の農産物のお店で
お買い物をしました。
そこで求めた天然酵母入りのパンが、なんておいしかったこと!!


その次の行き先は「作家屋」さんという
ふしぎな ふしぎな お店です。
こちらは、私が個人的に安曇野を訪れた際に発見した
とっても魅力的で個性あふれる品揃えのお店なのです。


小さなログハウスの中に、かわいいもの、おしゃれなもの
便利なもの、心和むもの、そうかと思えば
立派な作家さんの陶器の作品がごろんと転がっていたり・・・
楽しいお宝がいっぱいに詰まっています  (*^-^*)


なにぶんにも狭いので、お店に入ったら、一方通行。
思い思いのお気に入りを手にしつつ
回遊魚のように一定の方向に進むのです。


ちなみに私のお買い物はこーんな感じです →


食材を自宅に持ち帰るのにまことに便利な小さなカゴ。
これで、家に帰ったら「汁なし煮物椀」になっていた
なんていう悲劇も防げます。


小首をかしげたかわいいウサギのぬいぐるみは
10月に生まれ来る、娘の赤ちゃんのために。 (o^−^o)


木製のこいのぼりのお飾りは、早速教室の室礼に。


北欧製の電卓はとてもおしゃれで打ちやすく
とっても気に入っています。


持ち手のしっかりした小さな泡だて器は、卵の素作りになーんて便利!
海外の製品らしく、キッチン用品コレクターのわたくしも
これまで見たことがありません。


ほとんどの製品が一点ものですので、プチ争奪戦!?
(Hさん、泡だて器、出遅れた私に譲ってくださってありがとう)


総額、いくらでもないお買い物なのですが
なんて幸福なひとときでしたでしょう!!
バスに戻る皆様のお顔も笑顔でいっぱいでした。


社長さんがまたポツリとひと言。
「またいろいろお買い上げになったんですねぇ。
先生のお宅がモノであふれて
まるで『作家屋』さんになっちゃうんじゃないんですか?」


いやいや、女性はこういう生き物なんですってば〜! (^-^)/


皆様も、安曇野に行かれたら、絵本に出てきそうなこの不思議なお店、
是非探して訪れてみてくださいね!



次なる訪問地は備前の窯元「アツムイ窯」さんです。
いつも、こちらの囲炉裏ばたで頂く、おいしいお漬物とお茶には
感動してしまいます。


私はこんなかわいいどんぐりの形のお薬味入れを求めました。→
山椒と黒七味 など、お蕎麦やおじやのお供に
活躍してくれそうです \(^-^)/



お昼は、長野の飯綱高原にあるサンクゼールにて
頂きました。
おいしいお料理とパン、デザート、
ワイナリーもあって、まるで海外の山間に迷い込んだような気分でした。


ずいぶん時間が押してしまい、
「あのー、お帰り遅くなりますが、杏の花、見に行かれるんですよね?」
と社長さんに問われましたが
「もちろんです!! それが今回の旅のメインテーマなんですよ、いちおう (笑) 」


こ〜んなに満開で美しい杏の花の丘を
見学せずに帰らなくて、本当によかったです!!


アバウトに決めた旅行の日程でしたが、開花時期と
見事にぴったりでした。 \(^-^)/ \(^-^)/ \(^-^)/



いやいや濃厚な二日間・・・
これも、半ばあきれつつ(?) 全て私の希望通りの旅程に
お付き合いくださった、なごみ野の社長さんのおかげです。


来年は、白馬のアートギャラリーと、松本のクラフトフェアなどを組み込んだ
ツァーはいかがかしら。。。 
と、ひそかに考えております。



宗明庵のツァーは、参加してこそわかる楽しさなんです!
どうぞ常連の皆様も
まだいらしたことのない方々も、一度ご参加ください。


きっとやみつきになりますよ〜!? (笑)





これまでの「つれづれ」...