宗明のつれづれ
これまでの「つれづれ」...



2012/10/25

 

☆  宗明庵・安曇野ツァー \(^−^)/ ☆

 

いつのまにやら恒例となりました

宗明庵 ・ 秋のバスツァー   ^  ^

 

今年は安曇野のお宿を予約致しました!

 

なんと、こちらのお宿は、安曇野から大型バスで

教室のすぐ横まで迎えに来て下さるとのこと・・・

 

その上、わたくしの勝手なリクエスト満載のルートで

八ヶ岳や松本、備前焼きの窯元やガラス工房などを巡って下さり、

道中にある、オススメのおいしいお食事処にも

ご案内頂けるという、ありがた〜いツァーだったのです。

 

今回は男性クラスの方々が、

ご流派のお茶会と重なってしまい不参加でした。

いつもお言葉に甘え、万事お任せしていたのですが、

今回は一人でガンバリました!

 

ツァーコンダクター・宗明、ヤレバデキル!!

おかげさまで成長させて頂きました m(_ _)m

 

夏ごろからお宿の方と綿密に連絡を取り

バスのルートやお部屋割などを決め

車中での恒例のお楽しみ・ビンゴゲームの商品等も

あい整えて当日を心待ちにしておりました。 ^  ^

 

ところが、出発の前日までお天気は大荒れ・・・@@@@@

前夜は激しい雨音を聞きつつ心配しておりましたが

当日は、朝から美し〜い秋晴れに恵まれたのです♪

 

車窓に広がる青空に、心浮き立ちつつ

ほぼ満席で熱気あふれるバスは、川越を出発いたしました!!

 

なんと、運転手さんはお宿の社長さんご本人です。

運転がお上手で、その上、「皆様、前方に見えます山々は〜」

などと、マイクでガイドまでして下さいます♪

 

穏やかないい方で、「社長さん、社長さん!」と大人気.。

旅の終わりには皆すっかり仲良しになってしまいました。

 

 

最初の目的地は

柳生博氏が経営する、あの「八ヶ岳倶楽部」です。

 

八ヶ岳は既に美しく紅葉で彩られておりました \(^-^)/

 

こちらで有名なフルーツティーを頂くのが夢だった宗明。

 

あぁ、それなのに・・・ お買い物に夢中になりすぎ・・・ 

(だって、すご〜くかわいいリースなどがいっぱい!!)

新たに注文するにはタイムオーバーに・・・ (*_*)

 

でも、先に召し上がっていた日曜クラスの皆様が

「よろしければ、どうぞご一緒に!」とおっしゃって下さり

ガラスのポットの中で、

一番おいしくフルーツのエキスが抽出されたお紅茶を

頂戴いたしました。

*^ ^*   ゴチソウサマでございました♪

 

これがいっぱいにフルーツがはいったポット →

 

お店の方がご親切にもレシピを下さいましたので

11月のお稽古では、わたくしもフルーツティーで

おもてなしいたしますね!!

 

 

続いては、紅葉の美しい八ヶ岳の森の中で頂く、

おいしいお蕎麦ランチです \(^-^)/

 

近隣には、りんごやラフランスなどが無人販売されていて

「試食 ご自由に」との立て札も♪

なんておおらかなのでしょう!

 

その後、社長さんがご案内下さったのは

素晴らしくおいしい♪♪♪ジェラートのお店。

 

胡麻や小豆の和風テイストのジェラートもあり

全員が「ダブルで」注文してしまいましたので

お店の方はてんてこ舞い!!

 

森に囲まれたログハウスで頂いたあのジェラート・・・

原料のミルクが違うのでしょうか???

忘れ難い、シアワセなお味でした。。。 *^ ^* \(^-^)/

 

 

次なる目的地は松本の中町通り。

中町は本当に小さな通りですのに素敵なお店がいっぱいです。

特にわたくしは「陶片木」というお店の大ファンです。

器のセレクトのセンスが抜群で、店主のご夫妻の

お人柄が偲ばれるようなお店です。

 

わたくしは、旅行に参加できなかった生徒さんに頼まれていた

すり鉢を大量にお願いしました。

 

こちら、わたくしの愛用の櫛目のないすり鉢 →

安定がよく、目に胡麻などが入りこまない便利なすり鉢で

陶片木さんのオリジナルなのです♪

 

その後いらした皆様、ごめんなさいね〜

宗明がゼンブ買い占めてしまいました m(_ _)m

 

中町には、その他、骨董屋さんやのれんの専門店、

松本家具のお店などもあり

時間が足りなくなって、大あわてでバスの駐車場に戻りましたが

それはわたくしだけではなかったようです。

 

あの小さな通りを血相を変えて疾走する女性の姿があちこちに。

ハイ、それはみーんな宗明庵のメンバーでした (笑)

町内の皆様はナニゴトかと思われたでしょうね m(_ _)m

 

できることなら、半日くらい浸っていたいくらい

魅力的な町でしたよね・・・・・?

 

 

さて、この頃から、運転手さんはわたくし達一行が

いかに『お買い物好き』で『アンチ観光派!』なのか

悟ってくださったのでしょう。

知らないうちに予定表にあった「松本城・車窓見学」が

省かれておりました〜〜〜 (*_*)

 

車中では、お買い物でエネルギーを燃焼したせいでしょうか

いたるお席から、

 かさかさ…@

  ぽりぽり…@

   かりかりかり…@

という音が小さく響いております。(笑)

 

すると運転手さんがマイクで

「あのぅ、皆様にお願いがあります。

これからお宿に着きましたらほどなくお食事となります。

相当な品数のお食事を召し上がって頂きますので

できましたら、おやつはほどほどにして頂けますと助かりますぅ」

 

バレてましたか! (笑) (笑) (笑)

 

 

バスは雄大な長野の山々を車窓に、お宿に向かいます。

紅葉の向こうには早くも初冠雪が見られました。

 

澄んだ空気の中をバスは走り、夕刻、無事に

お宿「あずみ野」に到着しました。

 

こちらは、4000坪の敷地内に建つ、和風モダンな雰囲気の

ゆったりとしたお宿です。

おいしい和食の板前さんがいらっしゃるので

宗明庵の研修ツァー(!?)としては絶好のお宿では、と選択したのです。

 

着後は、それぞれに、近隣を散策したり・・・

しばしお部屋でくつろいだり・・・

3つもある温泉を楽しんだり・・・

 

その後、いよいよお夕食の時間です。

 

たしかに!!

お宿のお食事はものすごい品数のお料理でした。

全長 38p  もあるお品書きにお献立がぎっしり記入してあり

ひとつひとつ手のかかった美しい和食が次々に運ばれてきます。

 

「どうします〜? まだお品書きの真ん中にもなりませんよ。

頂き切れるかしらぁ???」

 

ま、結果的には、ま〜ったく大丈夫だったんですけどね (笑)

お腹はぱんっぱんでございました (*_*)

 

 

安曇野の夜を、

皆様それぞれの過ごし方で楽しまれたようです。

 

宗明庵でも最高齢クラスのK先生のお部屋では

メンバー全員でお顔のパック大会をなさったそうです。

 

翌朝、K先生の曰く

「みんなでパックしたまま眠ってしまったんですよ。

夜中に目を覚ましたら、コワかったですよ〜、

みんな白い布をかけて横たわっているじゃないですか。

まるで生きてる人じゃないみたいで・・・ アハハ」

 

(アレ? そういう先生は!?)

 

他のお部屋では、果敢にもパックをして記念撮影した方たちも。

帰宅後、そのお写真を見たご主人に

「スっゴイね、この写真。 魔よけに一枚持ってれば?」と

勧められましたとか。。。 

私も拝見しましたが、確かにそれはそれは霊験あらたか〜 な感じの

お写真でした(笑)

 

 

わたくし自身は、といいますと

憧れのG先生とお部屋をご一緒させて頂き

リラクゼーションルームで深夜までおしゃべりして

楽しく過ごしました。

茶道のこと、人生のこと、家庭のこと、老後のこと(!?)

マッサージチェアの上で 「語尽 山雲海月情」。。。

 

太陽のように明るい、素敵なG先生をひとり占めできて

本当に幸せなひと時でした♪♪♪

 

しかし、夜更かしが過ぎまして、翌朝はお寝坊し、

二人で「きゃ〜〜〜っっ」と叫びながら身支度しました(笑)

 

お宿の朝ご飯もまた、大変な品数でした (*_*)

もちろんバイキングではなく、ひとつひとつサーブして下さいます。

 

朝粥が絶品でしたが、「今日から新米です!」というご案内に

惹かれ、普通のごはんも・・・ m(_ _)m

あぁ、今日も朝からおなかいっぱい!

 

 

二日目の主な行程は

「アートヒルズガラスミュージーアム」と

備前焼きの「アツムイ釜」見学です。

 

これまであまり焼き物にご興味のなかったお若い方も

手作りの器のあたたかさに魅了され

小さな作品をお買いになっておられました。

 

わたくしは、景色のよいアツムイ釜の土瓶を頂きました。

例によってお水を入れ、水切れも確認させて頂きましたので

安心して「宗明庵・皿屋敷」にお輿入れと相成りました。

 

 

それぞれ、お買い物に燃え、

途中で新鮮な地産のお土産も買い整えて

最後のお食事処へ。

 

レストラン「ラブニール」を借りきってのおいしいフレンチのランチです。

和食が続きましたので、これもまた大変おいし〜く頂きました!

 

 

帰路のバスの中では、ちょっとお昼寝をするはずでしたのに

あまりにも皆様とのおしゃべりが楽しくて

一睡もできず・・・

笑いすぎて翌日は声が枯れてしまったほどです。(*_*)

 

 

川越に戻ると、丁度その日は「川越祭り」でした。

市制90周年にあたる本年は、29の山車が全て出たそうで

例年以上の賑わいでした。

 

お祭りを見学しながら帰路につき、

宗明庵の秋のツァーは無事終了となりました。。。m(_ _)m

 

 

こういった旅行を経ると、普段お顔を合わせることのない方々も

とても仲良しになられます。

 

お一人でご参加の方たちのお部屋割りは

わたくしのインスピレーションで勝手に組ませて頂きました。

「年齢も環境もピッタリ。とてもお話が合って楽しくて!

 お友達になれて嬉しかったです」

と、わたくしの直観力を(?)喜んでくださいました。

 

「先生はお教室でも、こんなにいろいろな年齢層の方たちを

 お一人で束ねていらっしゃるんですね、スゴイですね」

と言って頂きましたが、

わたくしはな〜んにもしているわけではないのです。

 

ただただ宗明庵に集って下さる方々がみないい方ばかりで

わたくしは、ご一緒に楽しませて頂いているだけなんですよ *^ ^*

本当にありがたいことですよね ♪

 

 

実は、来年のツァーも既に決定しております。

5月は初めての「萩旅行」へ

10月は再び、小布施の枡一客殿を全館押さえてあります。

 

その翌年は、もう一度台湾にも行きたいですし

皆様を京都へもお連れしたいです。

わたくしが通いつめて選び抜いたお食事処や骨董屋さんに

ご案内いたします!

一度ではとても回りきれませんので、

当日までどのお店に行くかはシークレットの

「ミステリーツァー」ですよ  (^−^)/

 

どうぞお楽しみに・・・ (*^_^*)

 

 

その前におせち講習もありますし・・・

そうだ! お料理もがんばりましょうね!! (笑)

 

 

 

 

 

 



これまでの「つれづれ」...