宗明のつれづれ
これまでの「つれづれ」...



2009/10/15

☆ 行ってきました! バスツァー ☆

10月2日(金)・・・
おかげさまで、無事に
第1回「宗明庵・バスツァー」 催行することができました。

お天気は・・・ いまひとつ、でございました。
朝の集合も、待ち合わせ場所を迷われた方がいらして
ちょっとまごまごしました。

運転手さんが、なんと3ヶ月前に沖縄から転居してきたばかりの方(!)で
小布施の駐車場がどこかわからず、グルグルもしちゃいました。

以上、マイナスポイントは早めにカミングアウトいたしましたが・・・

そのほかは大変、おいしく、楽しく、文化的な(?)よい旅となりました!!


「先生は寝ててもいいですよ」 なぁんて言われましたが
第一回の試みでもありますし、何よりわたくし推薦の目的地でもありますし、
そうも参りません!!

まずは、集金。
(一応多めに、ということで、皆様から1万円ずつ集めさせて頂きましたので
 かなりの大金をお預かりしたままのわたくし・・・
 まさかのどかな小布施の街で強盗には遭わないでしょうが、
 なかなか緊張の一日でございました)

その後
「は〜い、皆様お休みになる前にお食事のグループ分けのクジが入ったおやつセットをお配りしまぁす!」

キャンディーとチョコレートをセットにし、「A」と「B」の紙がアトランダムに入った小袋・・・
こちらには例の「宗明庵・シール お大福似顔絵版」を張りました!
(こんな時ぐらい消費しなくちゃね! ^ ^;)

小布施の地図と、あらかじめ町役場から送って頂いた観光パンフレットのコピーを配布し
自由時間のお勧め観光先、お買いものスポットをマイクでご案内もしました。

「先生、バスガイドさんにもなれますね」との評価も頂きましたので
きっと、なかなか上手にご案内ができたのだと思います。 (エヘン!)

小布施に到着後、Aグループの方々はすぐに「小布施堂本店」にてお食事。
月替わりのおいしい和のお食事がコース仕立てで頂けるお店です。
食後には、冷たぁく冷えた栗あん葛切りをセットにしてゆっくり楽しみました。

片や、Bグループの方々は近隣の観光とお土産ショッピングです。
「北斎館」や「あかり博物館」など、見学スポットも多々あるのですが、
どうやら皆様、栗菓子や山野草のお買い物にお忙しかったご様子です。 ^ ^;

ちなみに、竹風堂に併設されている「自在屋」さんが、わたくしのお気に入りのお店です。
和のお部屋のしつらいに役立つ、素敵なのれんや置物等がたくさん並んでいます。
大好きな栗菓子は、竹風堂の「どらやき山」と桜井甘精堂の「マロンパイ」・・・
小布施堂の「栗きんつば」もおいしいです!

Bグループのお食事も済んだ後は、再び皆でバスに乗り、観光へ!

北斎晩年の天井絵が有名な「岩松院」
そして「小布施ミュージーアム」にて中島千波氏の作品を心おきなく鑑賞致しました。

帰路に就く前に、農園の直売所に立ち寄り、リンゴやブドウ、小布施のクリなどを
お買いものしましたが・・・
皆様、すごいお手荷物となってしまい、お帰りの後ろ姿を見て、少々心配になってしまったわたくしです。


女性は、風光明媚な風景だけでは
「とっても満足!」 とは感じられない生き物ですよね?
やはり、「おいしいお食事」と「楽しいショッピング」が楽しめないと
なにか、こう、忘れ物をしたような気分になるものです。
(・・・あれ? これって、わたくしだけですか?) ^ ^;

小布施は、そのワガママな3つの欲求を全て満たしてくれるステキな街です。

日帰りでも十分楽しめますので、これをお読みになりご興味を持たれましたら
みなさまも是非足をお運びになって下さいませ。



☆ 次回は・・・ ☆

小布施ツァーの後のお稽古では、
各クラスで早くも、来年の「宗明庵ツァー」の話題で盛り上がっていました。

毎年、十月の第一金曜日をツァーの日に決めておきましょう!というご提案がありました。
確かに、早めに期日を決定しておけば、今回ご都合がつかなかった皆様も参加して頂けるかもしれないですよね。

特に男性クラスの皆様の熱意たるや・・・
「秋だけじゃなく春も企画しましょう」 「下見旅行もしなくちゃね!」

どうやら次回は、「新潟おいしいもの巡りツァー」が有力候補のようです。

楽しみですねっ!! ^  ^ ^  ^



これまでの「つれづれ」...